仏具の一つ。長い獣毛、馬の尾毛や麻を束ねて柄をつけたもの。

もとは蚊やはえなどを追払うためにインドで用いられ,仏教では古くから実用だけでなく,煩悩のはえを払う意を寓した儀式用具とした。